エリア別

和歌山

〈和歌山/白浜 アドベンチャーワールド)日本一のパンダの大家族に会える!!

【旅の回顧レポ】孫たちと白浜の温泉で休養です、久しぶりに白浜アドベンチャーワールドで動物を愛でほっこり、昔、「南紀白浜ワールドサファリ」という名前の時にも何度か訪れましたがパンダもだんだん増えて子供はもちろんのこと、大人も顔がほころびその愛...
長崎

〈長崎/世界遺産軍艦島〉昔の軍艦のシルエットそっくりの石炭発掘の廃墟になった半人工島

【旅の回顧レポ】長崎軍艦島へ上陸してきましたぁ、来年世界遺産登録の前年に行きました。軍艦島は石炭発掘全盛期は小さな島に5千人近くの超過密の人口だったという今は廃墟の島ですが現実行ってみて当時を想像すると想像絶すること色々ありました(*_*)...
三重

〈三重/大台ケ原ハイキング〉山全体が特別天然記念物の大台ケ原は自然の宝庫

【旅の回顧レポ】百名山でもある大台ケ原ハイキングに参加しました。1695mの日出ヶ岳は大展望が広がり、東大台中心の5時間ほどのコースは結構アップダウンありましたが、野生の鹿がいたり、シャクナゲのトンネルがあったり、飛び出した岩の下は1000...
島根

〈島根/ 出雲大社〉八百万の神々も集う、縁結びの神 “大國さま”

【懐かし旅の回顧レポ】出雲大社は大國さまとして親しまれる大国主命を奉る古社で、伊勢神宮に並ぶ神社であり、一度は参拝しなきゃと行ってきました。 国宝に指定されている本殿は日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、でっかいしめ縄にもびっくり...
京都

〈京都/宮津 金引の滝〉「日本の滝百選」の名瀑

日本の滝百選の一つ、名瀑「金引の滝」!! 金引の滝は天橋立に比較的近い市街地外れの金引山から流れ落ちている滝で、高さは約40メートル、幅は約20メートル、京都府で唯一の「日本の滝百選」に選ばれた名瀑です。 京都縦貫道の宮津天橋立インターチェ...
京都

〈京都/大谷本廟〉浄土真宗の宗祖・親鸞さんの墓所です!!

義父母の祖壇納骨をしている京都東山の「大谷本廟」に年に数回参拝に行っています、蓮の花がちょうどいいタイミングで咲いてる時があったり、親鸞聖人の墓所がある明著堂の前に花を供えて帰る方が多いため花が枯れる前に有効活用しようと花の部分を切り取り仏...
兵庫

〈兵庫/宝塚・中山寺〉聖徳太子創設1300年の歴史ある我が国最初の観音霊場

何年ぶりかで宝塚の中山寺へお詣り、このお寺は息子二人の安産祈願で腹帯授与と御祈祷から始まり、命名やお宮参り・七五三など結構お世話になりました。 節分の豆撒き・梅林の散策なども楽しませてもらいました。ただコロナ禍も続きご無沙汰してましたが、近...
静岡

〈静岡/浜松〉浜松基地&直虎ゆかりの浜松近郊観光

【旅の回顧レポ】6年前になりましたが、大河ドラマ直虎で盛り上がった浜松近郊を観光しました、直虎ゆかりの龍潭寺庭園がとても立派で貫録ある大きなお寺でした、浜名湖近くにはメルヘンチックな建物が森の中に点在しケーキカフェ、可愛い雑貨店になってる ...
京都

〈京都/石清水八幡宮〉全国屈指の厄除神社、日本三大八幡宮のひとつ!!

絢爛豪華な、国宝・社殿が必見です! 石清水八幡宮へ参拝、京都方面へ行く際、右手にこんもりした山を見てて、多分そこが石清水八幡宮と思ってはいましたが、一度も参拝したことなくやっと参拝しました。ここは木津川・宇治川・桂川の三川合流地点の南にある...
和歌山

〈和歌山/紀州東照宮〉関西の日光とも呼ばれ、権現造りの本殿は絢爛豪華!!

紀州にも立派な東照宮がありました 紀州東照宮 徳川家康の第10子徳川頼宣が父家康を祀るために1621年(元和7年)に創建した権現造の神社です 急勾配の108段の石段の上にあり日光東照宮と同様、絢爛豪華な社殿内には左甚五郎作の緋鯉真鯉の彫刻や...
大阪

〈大阪/泉南〉農業公園「花咲きファーム」のバラの花が圧巻です!!

イングリッシュローズガーデン春のローズフェスティバルは5月12日(金)~6月4日(日)まで開催です!! 農業公園「花咲きファームイングリッシュローズガーデン 種苗メーカー、デビッド・オースチン・ロージズ社が市から委託され、市有地の公園を使っ...
香川

〈香川/「ウユニ塩湖」のような鏡面景観の「父母が浜」〉沈む夕陽とともに美しいシルエット写真撮影に挑戦できます!!

【旅の回顧レポ】ツァーでの石槌山の帰り、南米ボリビアの天空の鏡とも呼ばれる「ウユニ塩湖」のような鏡面景観で近年急に人気アップの香川県の「父母が浜」に行きました。夕陽の時間まで1時間ほど前に到着したところ浜辺には潮溜まりがたくさんできていて、...
香川

〈香川/ 金比羅宮〉展望台からは四国八十八景に選定された絶景の眺望が楽しめます!!

門前町から御本宮までの785段の石段があり、その先石段1,368段目の山中に奥社があります。 (懐かし旅の回顧です) 琴平山への785段の階段を登り切った上にある金比羅宮本宮神札授与所にて「幸福の黄色いお守り」 と「ミニこんぴら狗」のセット...
兵庫

〈兵庫/出石〉出石城址と「但馬の小京都」出石の城下町散策

出石城址 出石城は出石川に沿った有子山の麓に慶長9年(1604年)、小出吉英によって築城されたお城です。出石は但馬の小京都と呼ばれ この城の築城とともに城下町が整備され、五万八千石の中心として発展してきました。野面積みの石垣は当時のまま残っ...