
【懐かし旅の回顧レポ旅】奥琵琶湖の桜の名所、海津大崎を花見ドライブしてきました、ちょうど満開、この年は平年より1週間早かったようですが約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4kmに渡り続いていて とても綺麗でした、朝一で行かないと観光バスも多く通行規制になるのでギリギリセーフで通行できたのでラッキーでした(^^♪(2018年4月旅)
約800本の桜が琵琶湖の湖岸に咲き誇る桜のトンネルが凄い!!

海津大崎の桜(高島市) - 桜名所 お花見2023 - ウォーカープラス
「日本のさくら名所100選」にも選ばれている海津大崎の桜。樹齢80年を超える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで、約800本の華麗なソメイヨシノがびわ湖岸約4kmにわたり続く。例年見頃は4月上旬となり、近畿圏では遅咲きの桜名所として知られる。...
▼奥びわ湖の景勝地として知られる『海津大崎の桜』を船上から見るクルーズも人気です。

船上でお花見!海津大崎桜クルーズ2023 |季節のイベント|琵琶湖汽船 - びわ湖クルーズ %
“日本さくら名所100選”にも選ばれている『海津大崎の桜』。樹齢80年を越える老桜から次世代へ引継ぐ若木まで約800本の華麗なソメイヨシノが、びわ湖岸延々4キロ 日本のさくら名所100選、滋賀県人気の桜スポット「海津大崎」の桜を優雅に船上から見学。4月上旬~中旬にお花見船を運航します。