【懐かし旅の回顧レポ】新幹線で岡山へ行き、駅前で一泊して吉備津神社、鬼ノ城など観光しました。岡山は桃太郎伝説でも知られ、吉備津神社の全長約400mの木製の回廊をテレビで見てこれはいかなきゃと行きましたが、ちょうど桜の開花時期で絶好のタイミングでの観光ができました(2016年4月旅)
吉備津神社の長くて美しい回廊と、沿って咲く桜がとても綺麗です
吉備津神社
国宝に指定されている本殿は比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)、または吉備津造りとも呼ばれる特殊なものでとても立派で入母屋が2つ並ぶ綺麗な屋根の社殿です
見ごたえはさらに超ロングの回廊、やや斜面にまっすぐ伸びて奥行きのある回廊でとても圧巻です、ちょうど横には桜の木がたくさんありいい花見ができました
吉備津神社
岡山県岡山市にある大吉備津彦大神を主祭神とする吉備津神社公式サイトです。日本建築の傑作「吉備津造り(比翼入母屋造)」の勇壮な社殿、釜の鳴る音で吉凶を占う鳴釜の神事、また桃太郎伝説のモデルなどで知られています。
桃太郎のルーツとされる地にある山城からの景観最高です!!
鬼ノ城
鬼ノ城(きのじょう)は岡山県総社市の桃太郎のルーツとされる温羅伝説の地として有名な標高約400mにある鬼城山に築かれた古代の山城です。西門と角楼や土塁が復元されておりとても長めがいい場所に作られています、なんとなく鬼の城という感じの雰囲気あるお城です
鬼城山(鬼ノ城)
「鬼城山(鬼ノ城)」の情報は「岡山観光WEB」で。「日本100名城」のひとつ。大和朝廷によって国の防衛のために築かれたとされる古代山城。鬼ノ城は歴史書には一切記されておらず、その歴史は解明されずに謎のままです。現在は史跡調査や整備、復元を行...