〈宅急便をスマホで送る〉コンビニから送ってみました!!

いろいろmy life♪

よく使うコンビニ(ファミマ)から孫たちに送る宅急便をスマホを使って送ってみたら、かなり簡単で、送付状も書く必要がなく決済も登録クレカでOKだし旅先からの荷物返送にも利用できたりするので結構活用できそうです。

私がやってみたファミマでの手順及びこのサービスの仕組みをご紹介します。セブンでもほぼ同じでできますのでご参考に。

ヤマト運輸の「スマホでかんたん発送のサービス」とは?

クロネコメンバーズ限定のサービスです。( クロネコメンバーズ 会員登録が必要です)

オトクな割引があります。→コンビニから送ると160円割引(宅急便センターから送ると210円割引)

送り状の手書きが不要です→事前にお届け先の送り状情報をアドレス帳に入力して利用

支払い方法は各種オンライン決済から選択した方法で決済でき、とても便利です。

▶【支払い選択】①アップルペイ②au・UQモバイル払い③ドコモ払い④ クロネコ クレカ払い(旧クロネコペイ)(※事前にクレジットカードをクロネコ クレカ払いに登録)

※クロネコメンバーズにログインし「お客様情報」のページから「クロネコ クレカ払い」の項目でクレジットカードの情報が登録できます。

耳よりNews!!>>コンビニでの支払いには利用できませんが2022年9月よりスマホで決済可能な「にゃんPay」ができました。ヤマト運輸の営業所か集配サービスで利用可能で12%の割引なのでとてもお得です⇒こちらをご参照ください。

利用手順

専用WEBサイトにアクセスする

スマホでかんたん発送のWEBサイト

 メンバー未登録の方は「クロネコメンバーズの新規登録」から登録してください 

荷物の内容・届け先・発送場所・支払い方法を入力

 荷物情報の登録→ 下記の目安で大きさを登録します。

S」(縦・横・高さ合計80cm以内、重さ5kg以内)

M」 (縦・横・高さ合計120cm以内、重さ15kg以内)

L」 (縦・横・高さ合計160cm以内、重さ25kg以内)

LL」 (縦・横・高さ合計200cm以内、重さ30kg以内) から選択して入力

※支払金額目安の算出として利用されます、違っていても集配後修正され確定します。

 届け先の登録→直接入力、アドレス帳からの選択及びLINEの友だちであれば簡単に住所確認リクエストをメッセージすることも可能

※LINEで住所確認リクエストをした場合、お互いに住所や氏名を知らせずに荷物を発送することができます。匿名料金:110円(税込)

LINEの友だちに匿名配送で荷物を送るやり方こちらをご参照下さい。

表示された2次元コードをマルチコピー機にかざす

 店頭設置端末「マルチコピー機※」へ表示された2次元コードをかざしスキャンさせ、出力されたレシートをレジスタッフへ荷物とともに渡します。

※ファミリーマートでは以前Famiポートを利用していましたが現在は撤去され新型マルチコピー機に移行されています

レジでレシートを渡し、出力された送付状と送付状貼付け用シートを受取る

 事前に登録した荷物情報が印刷された送付状と荷物に貼付け用のシートをレジで渡されるので、送付の荷物に貼り付け、レジで荷物を渡して手続き終わりです。

 支払いはオンライン決済の支払い方法で決済されます、サイズの確定は集配後になるので後で確定してからWEBサイトに表示されます。

PUDOステーションから商品を送ることもできます

PUDOステーションはPackcity Japan(パックシティジャパン)が運営するオープン型宅配便ロッカーで、駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、公共施設など便利な場所に設置してあるので、24時間都合のよいタイミングでスマホをかざして簡単に利用ができます。

私はメルカリの商品発送にも駅のそばにあるPUDOをよく利用しています。送付状もいらず、スマホかざすと扉が開き中に商品入れるだけでとても便利です!!

⇒ 送る方法はこちら  

設置場所探しはこちら