北陸

北陸 北陸
富山

〈富山/落差日本一の「称名滝」〉迫力満点!! 立山連峰の雪解け水

迫力満点!! 立山連峰の雪解け水が一気に流れ落ちてきます 【懐かし旅の回顧レポ】富山市内の先輩の案内で一度は見たいと思っていた称名滝に行きました。称名滝は4段から成る大滝で、落差日本一(350m)を誇り、その水量は多い時で毎秒100トンを超...
福井

〈福井/恐竜博物館&かつやまディノパーク〉さながらジュラシックパークです!!

【過去旅レポ】福井にいる孫達が案内役で見学してきました。「恐竜博物館」もすごいのですが隣接の野外施設「ディノパーク」は森のなかに実物大で恐竜が作られた施設で、鳴き声・動きありのリアルな恐竜たちが設置されていて、さながらジュラシックパークです...
富山

〈富山/黒部峡谷鉄道〉絶景渓谷のトロッコ列車旅は解放感いっぱいです。

【旅の回顧レポ】黒部峡谷鉄道のトロッコ列車初体験!鐘釣の駅まで往復乗車し片道1時間、峡谷の絶景車窓充分楽しみました(^^♪ 標高3,000mの北アルプスを源流に水深1,000mの富山湾まで86km流れ下る黒部川、その中流の宇奈月から欅平まで...
福井

〈福井/丸岡城〉国の重文、現存十二天守の一つです。

あわら温泉と福井市内の間ぐらいに位置していて、北陸道を通るとちょっと遠目ですが可愛いお城がみえるので立ち寄って見ましたが、小さいなりに風格のあるとても素敵なお城でした。 丸岡城について 丸岡城は、福井県坂井市丸岡町霞にあり、別名霞ヶ城。江戸...
福井

〈福井/越前大野〉400年以上の歴史がある大野の城下町はレトロ感いっぱい!!

七間通りの石畳みあるき 400年以上の歴史がある大野の城下町は碁盤の目のような通りがあり、その中の七間通りは石畳みで午前中は朝市なども開催され賑わっているようで、通り沿いには老舗酒造会社・銀行・味噌店・薬屋などとても風格あるレトロな店舗が並...
富山

〈富山/富山観光旅〉うまい酒と料理堪能

【懐かし旅の回顧レポ】若い頃からお互い夫婦で職場を一緒にした富山市内の先輩宅で泊まり、うまい酒と料理堪能、富山市内を案内してもらい、もう一泊一緒に氷見の宿で、またミニ宴会しました(2018年7月旅) 富山駅到着後にすぐ近くの越中料理 五万石...
富山

〈富山/富山観光〉岡田准一主演映画「散り椿」ロケ地めぐり

【懐かし旅の回顧レポ】富山の親しい先輩夫婦の案内で岡田准一さん主演時代劇映画「散り椿 (2018)」のロケ地めぐりをしました。富山市内にある長慶寺 五百羅漢や豪農の館 内山邸、眼目山 立山寺と 曇りがちなお天気でしたが、立山連山 剣岳も見渡...
富山

〈富山/富山で唯一の国宝 瑞龍寺〉浄化の神様最上級の「トイレの神様」は必見です!!

【懐かし旅の回顧レポ】ツァーで立ち寄った寺院です、立派な山門を入るととても広い境内とその周りをぐるっと囲む回廊も凄いです!!  住職さんに山門前で出迎えられ案内をしてもらいましたが、時事ネタ・モノマネ次々と織り込まれた楽しいガイドが最高です...
富山

〈富山/越中五箇山 菅沼合掌造り集落〉風光明媚なユネスコ世界遺産!!

自然豊かな日本の原風景の希少な合掌造り家屋が残る菅沼集落 「合掌造り」とは 三角形の茅葺き屋根が特徴で、45度から60度の傾斜で丸太が組まれ、豪雪の雪下ろしの作業軽減や多雨地帯の水はけを考えて作られたもので、のどかな原風景を感じさせられます...
福井

〈福井/永平寺〉道元禅師によって開創された曹洞宗の大本山は雪深くなってます!!

雪の永平寺へ行ってきました、20年ぶりぐらいになりますが雪がとても多く参道の杉並木の上にもごっそり雪が積もり、歩いているとドサッと雪が落ちてくるのでびっくり、「頭上注意」の注意書きが入り口にあり、ちょっと怖いぐらいの雪国になっていましたがい...
福井

〈福井/若狭神宮寺〉奈良お水取りの源流、若狭の秘祭「お水送り」の古刹!!

【懐かし旅の回顧レポ】若狭小浜国宝めぐりにつれていってもらいました。特に奈良東大寺へのお水送りの起点となる若狭神宮寺には行きたかったので 息子家族に感謝 (2016年12月旅) 奈良東大寺「お水取り」に先立つ若狭の秘祭「お水送り」が行われる...
ご当地グルメ

〈富山/富山干柿〉300年以上前から郷土の特産として親しまれる果肉ぎっしりの美味しい干柿!!

クリスマスに富山の友人から美味しい干柿が届きました、富山の干柿は歴史もあり手間暇かけて作られた「富山県推奨とやまブランド」と称される富山の有名グルメ品なので正月の食卓で味わいたいと思ってます。 「富山干柿」は、「三社」という品種の柿を原料と...
北陸

〈福井/一乗谷〉朝倉氏遺跡博物館開館!!朝倉氏の戦国城下町が再現されてます。

一乗谷朝倉氏遺跡は戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡です。 戦国大名の朝倉氏の城下町の跡は1967年から進められ、良い状態で埋もれていたたくさんの遺跡が発掘されたことで、1971年には一乗谷城を含む278haが国...
福井

〈福井/越前和紙の里「大瀧神社・岡太神社」〉

マイカー旅 日本一複雑な屋根を持つ紙の神様「大瀧神社・岡太神社」 孫の運動会を見る予定で福井へ行き、時間の合間に長男夫婦が案内してくれた日本一複雑な屋根を持つと言われる越前和紙の里にある紙の神様「大瀧神社・岡太神社」を見て来ました。山の上に...